ポータブル電源リバー2プロはエコフロー最新作・キャンプにおすすめ

ポータブル電源はキャンプシーンでは欠かせないアイテムです。
ランタンや調理器具、パソコン、カメラ、携帯の使用や、
冬キャンプでの電気毛布など便利に利用出来ます。

目次

River 2 Proのセル種類はリン酸鉄リチウムイオン電池

River 2 Proはエコフロー製品の最新作です。

River 2 Proのセル種類はリン酸鉄リチウムイオン電池で
River Proのセル種類は三元系リチウムイオン電池です。
リン酸鉄リチウムイオン電池のほうが繰り返し充電できる回数が多いです。
River Proの繰り返し充電は約800回で
River 2 Proの繰り返し充電は約3000回です。
三元系リチウムイオン電池は一般的な携帯電子機器向けであり、
リン酸鉄リチウムイオン電池は長寿命や高い安定性が必要な場面で使用されます。

またRiver 2 Proの取っ手は背面についていて、
River Proの取っ手は真上についています。
取っ手が背面ついているRiver 2 Proのほうが
力が入りやすく持ち運びしやすいです。
そしてRiver 2 Proの上面は取っ手がないので平らになっています。

リバー2プロの概要


リバー2プロの容量は768W。
ポータブル電源の容量は小容量200~499Wh、中容量500~999Wh、大容量1000~2000Whですが、
長期の旅行(日本一周旅をするなど)では大容量がよいですが、
数日の旅行では中容量がおすすめです。
大容量のポータブル電源はリバー2の最上位機種であるリバー2マックスです。

リバー2プロは70分の高速充電

リバー2プロは高速充電で、
満充電まで70分、
朝出発するときに急いで充電することも出来ます。
またシガーソケットからの充電も出来るので
車で移動中に充電も可能です。
そしてソーラーパネルを使用すれば
旅行先の屋外で充電も出来ます。

また、特筆すべき特徴として
リチウムイオン電池が使われています。
今までのポータブル電源は三元系リチウムイオン電池です。
しかし、これからはリチウムイオン電池が主流となります。
なぜなら、リチウムイオン電池のほうが繰り返し充電が出来て、
格段に寿命が長いからです。
充放電3000回可能。
繰り返し充電できる。
1週間に6回使用したとして、10年間使用出来る。

またリバー2プロは重量
背面に持ち運び用の取っ手がついていて
片手で持ち運びが出来ます。

エコフローについて

エコフローは2017年に設立。
世界シェア2位。ユーザ数200万人以上のポータブル電源ブランドです。

⇩楽天最安値はコチラ


よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次
閉じる